Apple 【AirTag】
AirTagとは
- 「探す」アプリで、装着した物のの持ち物を探せる
- ワンタップのシンプルな設定で、AirTagとiPhoneまたはiPadを瞬時に接続
- 内蔵スピーカーで音を鳴らして見つける事も可能
- 超広帯域テクノロジーを活用した「正確な場所を見つける」機能が、近くにあるAirTagの場所を特定
- AirTagを紛失モードにすると、「探す」ネットワーク上で検知された時に自動で通知
- 「探す」ネットワークとのすべての通信は匿名で行われ、情報を暗号化してプライバシーを保護
💡わかりやすい用にまとめると、お財布や大切な物に忍ばせておくと、いざ失くしてしまった時にiPhoneなどの端末を使い、位置を特定できる商品
気になる大きさや重さ
直径 31.9mm (500円玉より少し大きい程度)
厚さ 8.0mm (1cmないので気にならないですね。)
重さ 11g (500円玉の重さが7g)
ご自身の端末とAirTagをペアリング
失くした物をiPhoneで探すようにするために、ペアリングが必要です。
①箱から開ける
②保護シールなどをはがした後iPhoneの側に置く
ペアリング完了
さすがAppleですね。簡単すぎます。
パスワード作成など面倒な作業は要りません。
詳しい機能
紛失した際
「探す」アプリを使用し、探します。
プライバシー関係
AirTagはペアリングしている端末以外では、位置情報を見ることはできません。
「誰かに見られているんじゃないか」という心配は要らないそうですね!
耐水機能付き
ちょっとした雨などは壊れることがありません。
違う端末にペアリング
登録しているiPhoneで、登録を解除し、新しい端末にAirTagを近づける
ペットのトラッカーに使う
動いてる物に関しては、遅延があるため、望ましくないです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
使用用途はたくさんありそうですね。
鞄、財布、鍵、、、など。
また、盗難防止のために車やバイクにつけているなんて声もありました。
とてもいい商品なので、ぜひ気になっている方は見てみてください。