スマホスタンド
スマホスタンドとは、手に持たずにスマホを固定してくれる便利なグッズ!
(寝るときに映画を見たいけど手が疲れる・・・)
(料理をしながらレシピを見たい・・・)
などの悩みを、解決してくれます!
スマホスタンドにもいろいろな種類があります。
・ベットに固定できるスマホスタンド
・卓上スマホスタンド
・タブレット用のスマホスタンド
自分の用途にあったスマホスタンドを選びましょう!
固定方法
固定方法にも、いろいろ種類があり、メリットデメリットが存在します。
使う場所や状況によって、選びましょう。
クリップ式
クリップ式は、机やベットの小物置きなどに挟めます。
簡単に取り付けられることができ、簡単に取り外す事ができます。
メリット :取り外しが楽
デメリット:物によってはすぐ取れてしまう
クランプ式
クランプ式は、クリップ式よりも安定感があります。
厚みのある場所にも対応でき、どこにでも付けられます。
クランプ式の形のイメージは、ハンドルを回すと狭まっていき、ギュッと固定できます。ギュッとやりすぎてしまうと、物によっては机が傷ついてしまう可能性があるので注意が必要!
メリット :しっかりと固定ができ、安定感が抜群
デメリット:取り外しが少々面倒くさい
吸盤式
吸盤式は平な面にピタッとくっつけるタイプ。
簡単に取り外しができ、なおかつ頑丈。
取り付ける場所に傷をつけたくない方や、手軽に固定したい方におすすめ!
平な面しかつける事が出来ない為、注意が必要
メリット :簡単に設置ができ、しっかりと固定される
デメリット:ツルツルした面のみ使用可能
スマホスタンドをamazonから抜粋して紹介
TRYONEスマートフォン用 フレキシブルアーム スタンド 根元強化ネジ式「寝るまでスマホ」
amazon評価★4.5
【2022 延長版】 スマホスタンド 「寝るまでスマホ」 強化版
amazon評価★4.5
こちらは上の商品が改良されて延長した商品。
400円の値上がりならこちらの方がコスパいいかもしれませんね!
【2022 延長版】 タブレット版スタンド 「寝るまでスマホ」
amazon評価★4.5
タブレットや、任天堂スイッチまで対応できるタイプ!
重さとか心配ですが、評価が★4.5なので信頼性がありますね。
iPhoneから大き目なタブレットまで使用できるのはとても使い勝手が良いです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?自分の使用スタイルや、場所に応じて、気になるものを使ってみてください!
寝ながら映画を見たりするときに、手が疲れてしまうことがあるので、これでお悩み解決!